2014年11月16日
秋晴れの中 びわよが in ゆらら 開催しました!
すばらしい秋晴れの日に、びわよが in 十二坊温泉 ゆらら、開催しました。
ここまで晴天に恵まれるとは、天に感謝です☆
きっと、参加者の皆さんの日頃の行いがすばらしいのでしょうね~。
寒さも風も気にせず、外ヨガを楽しむことができました。
半袖になる方までいました。
今回は、初の場所、十二坊温泉 ゆららでの開催。
ゆららの方には、全面的に協力していただきました。
ヨガを始める前から、お昼ご飯、その後も、
準備や片付け、レストランの対応など、
奔走してくださいました。
本当に、ありがとうございます!!!
びわよがの様子です↓


ゆららのひつじ ゆら坊
ゆららの紅葉
びわよがの後、お昼をいただき、
そして温泉へ。
見上げると青空の露天風呂。
贅沢な時間・・・
ご参加の皆様、
ありがとうございました!!!
また次回、春に開催できますように☆
Posted by びわよが at
17:44
│Comments(0)
2014年11月14日
受付開始時間のお知らせ 第7回 びわよが in ゆらら
寒さも日に日に増してきましたね。
皆さんいかがお過ごしでしょうか?
いよいよ、今週末、16日(日)開催の第7回 びわよが in 十二坊温泉 ゆらら
受付開始は、9時半からです。
キャンプ場に、テントを建ててくださるので、
そこで着替えができます。
たくさん着込んで、あたたかくしてお越しください☆
外ヨガ、楽しみましょう♪♪♪

皆さんいかがお過ごしでしょうか?
いよいよ、今週末、16日(日)開催の第7回 びわよが in 十二坊温泉 ゆらら
受付開始は、9時半からです。
キャンプ場に、テントを建ててくださるので、
そこで着替えができます。
たくさん着込んで、あたたかくしてお越しください☆
外ヨガ、楽しみましょう♪♪♪
Posted by びわよが at
19:21
│Comments(0)
2014年11月09日
びわよが お弁当申し込み お早めに!
第7回 びわよが in 十二坊温泉 ゆらら。
開催日時は、11月16日(日)10時から11時半です。
☆詳しくはこちら☆
びわよがの後、一緒にお弁当を食べませんか?
お弁当の注文を受け付けています。
地元食材を使ったヘルシー弁当 1個 800円
このお弁当は、ゆららさんの全面的なご協力により実現!
しかも☆
びわよが参加者にだけ、
特別に作っていただくスペシャルなお弁当です。
有難いことです。
お弁当を食べながら、
ヨガのこと、身体のこと、気になること・・・
いろいろお話して交流を深めましょう。
お弁当の申し込みは、最終11月12日(水)までにお願いします。
それ以降のお申し込み、キャンセルはできません。
ヨガで動いた後は、お弁当でお腹を満たし、
温泉でゆったり。(温泉は別途料金必要です)
あ~、楽しみ♪♪♪
参加申し込みは、前日まで受付ています。
お申し込みはこちら
biwayoga@gmail.com
お名前、年齢、連絡先、お弁当の有無をお知らせください。
あなたのご参加、お待ちしています☆
開催日時は、11月16日(日)10時から11時半です。
☆詳しくはこちら☆
びわよがの後、一緒にお弁当を食べませんか?
お弁当の注文を受け付けています。
地元食材を使ったヘルシー弁当 1個 800円
このお弁当は、ゆららさんの全面的なご協力により実現!
しかも☆
びわよが参加者にだけ、
特別に作っていただくスペシャルなお弁当です。
有難いことです。
お弁当を食べながら、
ヨガのこと、身体のこと、気になること・・・
いろいろお話して交流を深めましょう。
お弁当の申し込みは、最終11月12日(水)までにお願いします。
それ以降のお申し込み、キャンセルはできません。
ヨガで動いた後は、お弁当でお腹を満たし、
温泉でゆったり。(温泉は別途料金必要です)
あ~、楽しみ♪♪♪
参加申し込みは、前日まで受付ています。
お申し込みはこちら
biwayoga@gmail.com
お名前、年齢、連絡先、お弁当の有無をお知らせください。
あなたのご参加、お待ちしています☆
Posted by びわよが at
20:38
│Comments(0)
2014年09月12日
第7回 びわよが
第7回びわよがの日程が決定しました。
11/16(日曜日)
今回初めての場所で十二坊温泉 ゆらら で開催します。
湖南市にある十二坊温泉ゆららの場所を借りて、お外で気持ちよくヨガをします。
山の中、きれいな空気の中で体全身を伸ばして、自然の風、自然の音を感じながら
いつもとは少し違ったヨガを体験してみましょう♪
第7回びわよが in 十二坊温泉ゆらら
秋の風を感じながら、お外でヨガをしませんか?
第7回目のびわよが、今回は十二坊ゆららで行います。
ゆららのゆったりした場所で、山の空気を吸いながら大切なご家族、お友達とゆったりとした
時間を過ごしましょう。
日時:2014年11月16日(日) 10:00~11:30
11/16(日曜日)
今回初めての場所で十二坊温泉 ゆらら で開催します。
湖南市にある十二坊温泉ゆららの場所を借りて、お外で気持ちよくヨガをします。
山の中、きれいな空気の中で体全身を伸ばして、自然の風、自然の音を感じながら
いつもとは少し違ったヨガを体験してみましょう♪
第7回びわよが in 十二坊温泉ゆらら
秋の風を感じながら、お外でヨガをしませんか?
第7回目のびわよが、今回は十二坊ゆららで行います。
ゆららのゆったりした場所で、山の空気を吸いながら大切なご家族、お友達とゆったりとした
時間を過ごしましょう。
日時:2014年11月16日(日) 10:00~11:30
場所:十二坊ゆらら 雨天は屋内
持ち物:ヨガマット、飲み物、着替え、羽織るものetc…
(あればレジャーシートも。マットなどの下にひく用です。)
参加費:お一人 500円
ご希望の方には、お弁当(別途料金必要)
申し込み時に、一緒にお弁当の数を申し込みください。
*ゆららの中にレストラン”まつした”の地域の食材を使ったお弁当 800円 限定70食
お弁当の注文は3日前に締め切ります。3日以降のキャンセルはできませんのでよろしくお願いします。
また、ゆららは天然温泉です。ヨガの後、お食事の後に汗を流しにお風呂はどうでしょうか?
お気軽にご参加ください。
申し込み先: biwayoga@gmail.com
お名前、年齢、連絡先、お弁当の有無をお知らせください
インストラクター:harumi、emi、mikky
ゆらら 十二坊温泉 http://www.12-yurara.jp/
場所やお風呂のこと等上のホームページで確認してください。
ご希望の方には、お弁当(別途料金必要)
申し込み時に、一緒にお弁当の数を申し込みください。
*ゆららの中にレストラン”まつした”の地域の食材を使ったお弁当 800円 限定70食
お弁当の注文は3日前に締め切ります。3日以降のキャンセルはできませんのでよろしくお願いします。
また、ゆららは天然温泉です。ヨガの後、お食事の後に汗を流しにお風呂はどうでしょうか?
お気軽にご参加ください。
申し込み先: biwayoga@gmail.com
お名前、年齢、連絡先、お弁当の有無をお知らせください
インストラクター:harumi、emi、mikky
ゆらら 十二坊温泉 http://www.12-yurara.jp/
場所やお風呂のこと等上のホームページで確認してください。
Posted by びわよが at
14:53
│Comments(0)
2014年04月30日
本日のびわよがは中止です
残念ながら、昨日からの雨・・・
みんなで祈ってましたが、届かず・・・・
今日のびわよがは、中止にさせていただきます
申し訳ありません。
みんなで祈ってましたが、届かず・・・・
今日のびわよがは、中止にさせていただきます
申し訳ありません。
Posted by びわよが at
06:23
│Comments(0)
2014年03月16日
*第6回びわよがのご案内*
***第6回 びわよが 開催のご案内***
待ち遠しい春の訪れとともに。
第6回目の びわよが 開催いたします!
ヨガって興味はあるけれど・・・
この「けれど・・・」の方に
まさにうってつけのこのイベント☆
どんな方にも、気楽に参加してもらえて、
ヨガの気持ちよさを味わって欲しい。
どんな方にとっても、
ヨガがもっともっと身近に、
日々の生活を楽しむ
ひとつのツールとなりますように。
そんな想いをともにしているインストラクターたちが集まって
このイベントは はじまりました。
あわただしい日常生活。
美しい自然のなかで、
深呼吸をいっぱいしながら、
身体と心にやさしさを。
4人の講師が、はじめての方にも無理なく行えるヨガを
それぞれの持ち味を生かしつつ、
やさしくお伝えします。
おねだんも、はじめての方にやさしい
ぽっきりワンコイン500円*
初心者の方
身体がカタイ方
お子さま連れの方
経験者の方
どんな方もwelcomeです☆
おひとりさま
お友達を連れて
ご家族、ご夫婦・・・
みんなで集って、ヨガのひととき、
いっしょに楽しみましょう♪
びわ湖がのぞめる、絶景のロケーションで
ゴールデンウィークの合間、
ホッと一息、リフレッシュしませんか。
*****************************************
日時: 2014年4月30日(水) 10:00~11:30(受付開始9:30~)
場所: 滋賀県近江八幡 国民休暇村 西館 びわ湖沿い
(車は西館建物の向かって左の方、芝生の前の駐車場にとめてください。)
参加費: お一人様¥500(小学生以下無料)
持ち物:レジャーシート、バスタオル(ヨガマット)、飲み物、タオル、
ブランケット(寒さ対策にかけたりはおったりできるもの)
日よけグッズ(お日様が燦々の時に)
その他必要なものをお持ちください。
お弁当や軽食を持ってきてヨガのあと、ピクニックもいいかも♪
※レンタルマット(1枚¥100)もあります。申し込み時に有無をお知らせください。
講師:hiroko、emi、harumi、hana
*****************************************
●注意事項●
※外ヨガイベントのため雨天の場合、中止になります
中止の場合は、当日 6 時に このブログにて発表させていただきます
ご確認いただきますようご協力ください
※お子さま連れの場合、託児、キッズヨガはありません。
親御さんがご自分のお子さんに目配り気配りしながらのご参加となります。
※今回はお弁当の販売はありません
◎申し込み・問い合わせ◎
biwayoga☆gmail.com
(☆を@に変えてください)
09021054268
(担当 えみ)
お申し込みいただく際に
①名前
②連絡先(携帯番号とメールアドレス)※急な連絡等のため、当日つながる連絡先をお知らせください。
③簡単にヨガの経験(アリ、ナシ、毎週・・・など)
④身体に痛みや不調のある方、妊娠中の方などは、お知らせください。
⑤お子さん連れの方は、お子さんのお名前、年齢も。
⑥レンタルマットの有無
お知らせください。
皆さまのご参加、心よりお待ちしております♡

待ち遠しい春の訪れとともに。
第6回目の びわよが 開催いたします!
ヨガって興味はあるけれど・・・
この「けれど・・・」の方に
まさにうってつけのこのイベント☆
どんな方にも、気楽に参加してもらえて、
ヨガの気持ちよさを味わって欲しい。
どんな方にとっても、
ヨガがもっともっと身近に、
日々の生活を楽しむ
ひとつのツールとなりますように。
そんな想いをともにしているインストラクターたちが集まって
このイベントは はじまりました。
あわただしい日常生活。
美しい自然のなかで、
深呼吸をいっぱいしながら、
身体と心にやさしさを。
4人の講師が、はじめての方にも無理なく行えるヨガを
それぞれの持ち味を生かしつつ、
やさしくお伝えします。
おねだんも、はじめての方にやさしい
ぽっきりワンコイン500円*
初心者の方
身体がカタイ方
お子さま連れの方
経験者の方
どんな方もwelcomeです☆
おひとりさま
お友達を連れて
ご家族、ご夫婦・・・
みんなで集って、ヨガのひととき、
いっしょに楽しみましょう♪
びわ湖がのぞめる、絶景のロケーションで
ゴールデンウィークの合間、
ホッと一息、リフレッシュしませんか。
*****************************************
日時: 2014年4月30日(水) 10:00~11:30(受付開始9:30~)
場所: 滋賀県近江八幡 国民休暇村 西館 びわ湖沿い
(車は西館建物の向かって左の方、芝生の前の駐車場にとめてください。)
参加費: お一人様¥500(小学生以下無料)
持ち物:レジャーシート、バスタオル(ヨガマット)、飲み物、タオル、
ブランケット(寒さ対策にかけたりはおったりできるもの)
日よけグッズ(お日様が燦々の時に)
その他必要なものをお持ちください。
お弁当や軽食を持ってきてヨガのあと、ピクニックもいいかも♪
※レンタルマット(1枚¥100)もあります。申し込み時に有無をお知らせください。
講師:hiroko、emi、harumi、hana
*****************************************
●注意事項●
※外ヨガイベントのため雨天の場合、中止になります
中止の場合は、当日 6 時に このブログにて発表させていただきます
ご確認いただきますようご協力ください
※お子さま連れの場合、託児、キッズヨガはありません。
親御さんがご自分のお子さんに目配り気配りしながらのご参加となります。
※今回はお弁当の販売はありません
◎申し込み・問い合わせ◎
biwayoga☆gmail.com
(☆を@に変えてください)
09021054268
(担当 えみ)
お申し込みいただく際に
①名前
②連絡先(携帯番号とメールアドレス)※急な連絡等のため、当日つながる連絡先をお知らせください。
③簡単にヨガの経験(アリ、ナシ、毎週・・・など)
④身体に痛みや不調のある方、妊娠中の方などは、お知らせください。
⑤お子さん連れの方は、お子さんのお名前、年齢も。
⑥レンタルマットの有無
お知らせください。
皆さまのご参加、心よりお待ちしております♡

Posted by びわよが at
17:43
│Comments(0)
2014年01月26日
第6回びわよが 日程決定!
第6回びわよがの日程が決まりました。
2014年4月30日(水)、平日の開催です。
場所は、近江八幡の国民休暇村の予定です。
詳しい内容が決まりましたら、
お知らせしますね☆
申し込み、お問い合わせ先は
biwayoga☆gmail.com
(☆を@に変えてください)
もしくは、メールが苦手な方、ご質問ある方
09021054268
(担当 えみ)
までご連絡ください
できるだけ、メールにて申し込みお問い合わせください
電話は、お時間によっては、出られない可能性があります
その際は、留守電に「びわよが」とメッセージをいただければ
折り返しお電話をさしあげます
びわよが、予定を空けておいてください♪
春が待ち遠しい!
2014年4月30日(水)、平日の開催です。
場所は、近江八幡の国民休暇村の予定です。
詳しい内容が決まりましたら、
お知らせしますね☆
申し込み、お問い合わせ先は
biwayoga☆gmail.com
(☆を@に変えてください)
もしくは、メールが苦手な方、ご質問ある方
09021054268
(担当 えみ)
までご連絡ください
できるだけ、メールにて申し込みお問い合わせください
電話は、お時間によっては、出られない可能性があります
その際は、留守電に「びわよが」とメッセージをいただければ
折り返しお電話をさしあげます
びわよが、予定を空けておいてください♪
春が待ち遠しい!
Posted by びわよが at
16:26
│Comments(2)
2014年01月26日
2014年01月26日
第5回 びわよが in 希望が丘 奇跡的な開催!
前日の昼ごろから雨・・・
当日の明け方も雨・・・
もう外でするのは無理かと思っていましたが。。。
朝は降っておらず、
外での開催を決定!
したものの・・・希望が丘に向かうときも、パラパラ雨が。
現地に着いてみると、
多目的広場の芝生、湿っている状態。汗
本当に大丈夫?
参加者の方は来てくれるのか?
快適に過ごせるのか?
外ヨガの気持ちよさを味わっていただけるのか?
と不安はありましたが。。。
時間がたつごとに、少し太陽の日差しが差し込みだし、
始まるころには、強かった風が少しずつ穏やかになりました。
きっと、日ごろの行いが良いから。
晴れ男、晴れ女がそろったから!笑
外でのヨガは、格別です。
本当に気持ちがいい。
自然を感じることで、自然の中にいることで、
自分も自然の一部だと実感できるから。
太陽のあたたかさ、吹き抜ける風、芝生の感触、空の高さ。。。
遠くから、近くからご参加いただいた皆さん、
本当にありがとうございます&お疲れ様でした。
楽しんでいただけましたか?
お昼を食べ終わったころから、
雲行きがあやしくなりだし・・・
また雨!
しかもかなり激しく(><)
当日の明け方も雨・・・
もう外でするのは無理かと思っていましたが。。。
朝は降っておらず、
外での開催を決定!
したものの・・・希望が丘に向かうときも、パラパラ雨が。
現地に着いてみると、
多目的広場の芝生、湿っている状態。汗
本当に大丈夫?
参加者の方は来てくれるのか?
快適に過ごせるのか?
外ヨガの気持ちよさを味わっていただけるのか?
と不安はありましたが。。。
時間がたつごとに、少し太陽の日差しが差し込みだし、
始まるころには、強かった風が少しずつ穏やかになりました。
きっと、日ごろの行いが良いから。
晴れ男、晴れ女がそろったから!笑
外でのヨガは、格別です。
本当に気持ちがいい。
自然を感じることで、自然の中にいることで、
自分も自然の一部だと実感できるから。
太陽のあたたかさ、吹き抜ける風、芝生の感触、空の高さ。。。
遠くから、近くからご参加いただいた皆さん、
本当にありがとうございます&お疲れ様でした。
楽しんでいただけましたか?
お昼を食べ終わったころから、
雲行きがあやしくなりだし・・・
また雨!
しかもかなり激しく(><)
Posted by びわよが at
15:21
│Comments(0)
2014年01月26日
第4回 びわよが 雨で中止
第4回びわよが、たくさんのお申込をいただきましたが、
雨のため、中止となりました。
本当に残念!
また次の機会に、
みなさんと外ヨガを楽しめるのが、
待ち遠しいデス☆
雨のため、中止となりました。
本当に残念!
また次の機会に、
みなさんと外ヨガを楽しめるのが、
待ち遠しいデス☆
Posted by びわよが at
15:09
│Comments(0)